![VRを体感!バーチャルとリアルを繋げたバーチャルカフェに行ってきた! VRを体感!バーチャルとリアルを繋げたバーチャルカフェに行ってきた!](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/12/IMG_9475.jpg)
札幌市内で開催されたクリエイティブコンベンション、NoMaps2019。期間中の2019年10月18日(金)〜20日(日)の期間、コバル計画にオープンしたバーチャルカフェに行ってきました!
運営は株式会社インフィニットループと、株式会社バーチャルキャスト。詳細はバーチャルカフェの開催予告記事も合わせてご覧ください。
場所はコバル計画
![](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/11/P1630411.jpg)
場所は札幌市中央区北4条西3丁目にあるコバルドオリ内コミュニティスペース、「コバル計画」 (現在は営業を終了)。
![](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/11/P1630413.jpg)
来場者特典、ドリンクの無料提供
来場者全員にインフィニットループのキャラクター、あいえるたんと、あねえるたんがパッケージに印刷された「オリジナルうまい棒」がプレゼント!
![](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/11/00100lPORTRAIT_00100_BURST20191018121219881_COVER.jpg)
さらに北海道らしいソフトドリンク、アルコールも無料提供。参加者同士で飲食を楽しんだり、バーチャルキャスト・スタッフとの交流もありました。
![バーチャルカフェ内では北海道らしいソフトドリンク、アルコールも無料提供](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/12/IMG_9998.jpg)
ビジネスタイムには「宮田屋珈琲」のサンドイッチと、函館千秋庵総本家どら焼きも提供!
![「宮田屋珈琲」のサンドイッチと、函館千秋庵総本家どら焼きも提供!](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/12/cafemenu-1024x698.jpg)
バーチャル写真館
取材初日の10月18日午後に実施していたのは「バーチャル写真館」。店内にはグリーンバックのスタジオが用意されていました。
![グリーンバックのスタジオ](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/12/P1630419.jpg)
「バーチャル写真館」はキャラクターと記念撮影できる体験が可能。スタッフの方にご協力いただき、撮影を行いました。
![バーチャル写真館撮影の様子](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/12/P1630444.jpg)
あらかじめ用意されている吹き出しと一緒に撮影。
![あねえるたん(左)と、みゅみゅ教授(真ん中手前)が合成され、写っています。](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/12/P1630437.jpg)
モニターで確認すると、あねえるたん(左)と、みゅみゅ教授(真ん中手前)が合成され、写っています。撮影した写真はスマホでお持ち帰り可能。できた写真はこちら!
![奥にあねえるたんが写っています](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/12/2019-10-18-12.20.44.jpg)
写真のデータは持ち帰れるだけではなく、3Dメガネでの閲覧も可能。
下の写真のように印刷します。
![※最初に紹介した撮影とは別時期の撮影となります](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/12/IMG_20191018_174556.jpg)
3Dメガネに写真を、はめます。
![写真をはめている様子](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/12/IMG_20191018_175151.jpg)
このように3Dで撮影した写真を楽しむことができます。
![キタゴエスタッフが体験](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/12/IMG_20191018_174824.jpg)
キャラクター等が立体に!体験したキタゴエスタッフは「想像以上にすごかったです」とコメント。記事で3Dのすごさをお伝えできないことが残念!
バーチャルトークスタジオ
10月19日にはリアルとバーチャルが融合する企画、バーチャルスタジオが実施。
![バーチャルトークスタジオ。松井さんと吉田さん](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/12/IMG_9474.jpg)
バーチャルカフェ側にはまついしゃちょーこと、株式会社バーチャルキャストCEOの松井さん、株式会社インフィニットループの取締役の吉田さん。画面内にはあねえるたん(左)とみゅみゅ教授(右)も登場。対談が繰り広げられました。
![バーチャルトークスタジオ。画面](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/12/IMG_9492.jpg)
![対談の後半はおのたんこと、小野副社長も登場](https://kitagoe.jp/wp-content/uploads/2019/12/IMG_9596.jpg)
対談の後半はおのたんこと、小野副社長も登場(写真中央)。バーチャルトークスタジオはYouTubeで公開中!
あいえるの箱庭
最終日はあねえるたんの反応を楽しむ「あいえるの箱庭」が開催。バーチャルキャスト空間にいるあいえるたん、あねえるたんと会場の交流も行われました。どのような内容かはYouTubeをご覧ください!
取材を終えて
バーチャルカフェはNoMaps期間に合わせて、3日間の限定開催。バーチャルキャスト社長の松井さんが、アメリカ・テキサス州のオースティンで開催されたSXSWに衝撃を受けての実施。飲食しながら参加者とコミュニケーションを取り、自社製品を見てもらうSXSWスタイルを再現したそうです。
期間中、私はバーチャルカフェに2度訪問しましたが、訪問中はいつも賑わいがありました。バーチャルカフェや、あいえるちゃんねるのファンの方も来ていたようで、参加者とスタッフの交流も活発。キャラクターと記念写真を撮影できるバーチャル写真館は常に順番待ち。記念撮影をした方はキャラクターとの撮影という全く新しい体験に衝撃を受けていたように感じます。
バーチャルとリアル。参加者とスタッフ。テキサス州オースティンのSXSWから札幌のNoMapsへ。さまざまなものを繋げたバーチャルカフェは、参加者に衝撃を与えられたのではないでしょうか。
この記事をシェアする
同じカテゴリの新着記事
北海道ITまとめ
-
IT企業まとめ
-
スペースまとめ
ジョブボード
- 社名
- 募集職種
- 内容
- 給与・待遇
- 詳細
- 掲載終了日
ジョブボードに掲載したい企業募集中!詳しくはこちらより
![pagetop](https://kitagoe.jp/wp-content/themes/kitagoe/images/pagetop.png)